ランドセルランキング

寄付するならこんなランドセルを!おすすめランキング

小学校卒業後、使わなくなったランドセルをどのように処分しようかと考えている親御さんも多いはずです。
ランドセルは小学校での生活を6年間支え続けてくれたものであるため、捨てるのはもったいないと考える人も多くいます。
しかし、残していても収納場所に困ったり、やはり不要になったということがあったりします。
そこで今回は、不用になったランドセルの寄付についてご紹介します。
寄付をするならどのようなランドセルが良いか、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

 

ランドセルの寄付について

そもそも使用済みのランドセルは、団体や機関などに寄付することは可能なのでしょうか?
まず初めに、ランドセルの寄付について詳しくご紹介します。
近年、ランドセルの寄付を募る団体や機関は増加傾向にあります。
実際に集まったランドセルは、発展途上国の子どもたちや被災地の子供たち、児童施設の子どもたちの元へ届けられています。
アフガニスタンやカンボジア、東南アジア、アフリカなどの発展途上国の子どもたちは、教育の機会に恵まれない子も多く存在しており、このようなランドセルの寄付は教育を受ける機会を与えるきっかけともなっているのです。
また、日本のランドセルは耐久性が非常に優れているため、6年間使用してきたものであったとしても何の問題もなく使えます。
最大のメリットでもあるその丈夫さは、様々な場所や場面で役に立っています。
自分がこれまで大切に使ってきたものを、誰かが同じように大切に使うのはとても素敵なことです。
ランドセルで学校に通える期間は、長い人生の中でたった6年間しかありません。
子どもであれば誰もが、一度きりしか訪れない小学校生活はランドセルで通いたいと思うものです。
使わなくなったランドセルを自宅で保管している人は、誰かのために寄付をする選択肢を選んでみてはいかがでしょうか?

ここでは、ランドセルの寄付を募っている団体や機関をご紹介します。

 

国際協力NGOジョイセフ

ジョイセフとは、女性や命と健康を守るために活動している国際NGOであり、日本で生まれた団体です。
発展途上国の一つであるアフガニスタンでは貧しい生活を送る人々が多くいますが、その中でも女性の教育に対する理解がなく、教育を受ける機会さえない人も少なくありません。
ジョイセフではそのような女性たちの就学のきっかけを作るために、男女平等にランドセルを配っています。

 

ワールドギフト

人々の命を守る支援を行っているワールドギフトも、寄付を受け付けている団体の一つです。
もちろん郵送も受け付けていますが、ワールドギフトでは回収での寄付にも対応しています。
主要都市のみならず、全国の地方地域まで回収に来てくれるため、わざわざ郵送で送る必要はありません。
また、ワールドギフトでは他にも、古着や電化製品、おもちゃなども受け付けています。

 

セカンドライフ

大阪のNPO法人「グッドライフ」が運営するセカンドライフは、使用済みのランドセルをリユースし、第二の人生に役立てる活動を行っています。
また、ランドセルの寄付と共にポリオワクチンへの募金もできるようになっています。

 

日本シリア連帯協会

日本では「シリアのために100個のランドセルを」という活動を行っています。
集まったランドセルは、シリアの子どもたちの元へ届けられます。
随時寄付を受け付けているわけではなく、開催する際はFacebookなどで呼びかけているようです。

 

ランドセルを寄付する際の注意点

寄付することによって発展途上国や被災地、児童施設など、多くの子どもたちの役に立ちますが、実際にランドセルを送る際にはいくつか注意しなければいけないことがあります。
守らなければいけないルールや注意点を知らずに寄付の手続きを進めることがないよう、ここでご紹介することを覚えておきましょう。

 

寄付先に注意する

最近では、発展途上国へ寄付するケースも多く見られるため、資源に恵まれない世界の子どもたちに送るというイメージが強くなっています。
そのためか、寄付を募っている団体や機関ではなく、保護施設などに送ろうと考える人も多いようです。
しかし、保護施設はそのような対応は行っていないため、迷惑になってしまいます。
処分するための手間などを考えると、送り先はあらかじめしっかり確認しておくのがおすすめです。
自分が送ろうとしている団体や機関が本当にランドセルを必要としているかどうか調べ、間違いのないように送りましょう。

 

送料の負担

稀に送料無料で行っている団体や機関がありますが、基本的には送料を自費で負担する必要があります。
ランドセルを寄付する際には送料が発生するかもしれないことを覚えておくべきです。
寄付先が海外だった場合、場合によっては輸送料が発生する可能性もあります。
また、本体のサイズで発生する料金に差額があるので、事前に確認しておくのがおすすめです。

 

豚革製のランドセル

基本的にランドセルの素材には、牛革やコードバン、人工皮革などが使用されていますが、中には豚革が使われているものもあります。
しかし、素材に豚革が使用されていた場合、寄付を断られてしまうケースがあります。
では、それは一体なぜなのでしょうか?
寄付されたランドセルは国内のみならず、世界各国の子どもたちへ届けられます。
様々な国の中には、宗教上の理由で豚革製品を禁止している国もあるため、豚革製のランドセルが断られてしまう場合があるのです。
表面にぷつぷつと毛穴があるのは豚革の特徴なので、よく確認しておきましょう。

 

状態確認

あまりにも破損が激しいような状態であれば、断られてしまう可能性があります。
団体や機関の人々はできる限り綺麗な状態のランドセルを子供たちの元へ届けてあげたいと考えているため、状態が良ければ引き取ってもらえますが、劣化状態が激しいものは現地には届けられません。
あらかじめ肩ベルトや留め具などの状態を確認しておくと、スムーズに進められます。

 

寄付を考えているならこんなランドセルがおすすめ

6年間使用したランドセルを寄付することを考えると、購入する際には耐久性や使われている素材などを重要視するのが望ましいです。
多種多様な製品が販売されていますが、実際にどのようなメーカーを選ぶのが良いのでしょうか?
ここでは、寄付に向いているおすすめのランドセルをランキング形式でご紹介します。

 

第1位「フィットちゃん」

フィットちゃんは男の子、女の子共に耐久性が高いメーカーとして第1位に選ばれました。
男の子向けでは「タフボーイ」、女の子向けでは「プレミアムゴールド」がトップになって居ます。
どちらもキズに強く、抜群の耐久性を誇っています。

 

第2位「セイバン」

耐久性はもちろん、デザイン性の高さが魅力的なセイバンのランドセルでは、丈夫なモデルとして男の子向けに「ワンパクイーグル」、女の子向けに「モデルロイヤル・レジオ・ベーシック」が展開されています。
キズに強く、落ち着いた色味が使われているのが特徴です。

 

第3位「萬勇鞄」

萬勇鞄では、男の向けに「ファインカウ」、女の子向けに「クローネティアラ」が耐久性の高い製品として展開されています。
牛革、コードバン、人工皮革の3種類から選べるため、豚革製のランドセルを避けられます。
どんな素材が使われているかは寄付をする上で重要なチェックポイントであるため、豚革が使われていない萬勇鞄はおすすめです。

今回は、ランドセルの寄付に関する情報をご紹介しました。
購入時に使用済みのランドセルの寄付を考えている場合、あらかじめ製品の特徴を把握しておく必要があります。
卒業後、他の子どもの手に渡ると考えると、耐久性に優れたランドセルを選ぶのが望ましいです。

関連記事

  1. 軽さに注目!ナイロンランドセルランキング
  2. 素材にこだわりたい!牛革ランドセルランキング
  3. オーダーメイドランドセルの魅力とは?おすすめブランドランキング
  4. 天秤 子どもの負担を軽減できる!軽さが自慢のランドセルランキング
  5. 大人向けのランドセルも!?シックなデザインのランドセルランキング…
  6. 子ども達には負担が多い?体が辛くないランドセルランキング
  7. 職人の技術が感じられるランドセルランキング
  8. 男の子の人気はブラックだけじゃない!今年のトレンドカラーランキン…

💡小学生あるある💡

  1. 半袖小僧

📅カレンダー📅

2021年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

🎒ランドセルブランド一覧🎒

PAGE TOP