ランドセルニュース

大人 VS 子ども論争勃発❗❕「ランドセルの重さを90%軽減できるスティック」の発売やいかに…❓❕

以前、小学生たちが大人の力を借りて自主的に「ランドセルの重さを90%軽減できるスティックを開発した」という話しを以下でしましたよね。

小学生と共同開発❗❕「ランドセルが90%軽くなるスティック」とは❓❔

その後進捗があったようなのですが、事態は思わぬ展開に…?!

 

 

大人側の猛反対に子どもたちは…

重いランドセルに反撃する「小学生による小学生のための製品」として「さんぽセル」と名づけ先月発売。現在3か月待ちとなる累計約3000台の注文を頂き8月より生産を現在の5倍程度に引き上げ対応も、発売のニュースに1000件超の大人たちの批判コメントが並ぶ異常事態に、小学生たちは「さんぽセル事件」と呼び憤慨しています。

引用元:https://news.biglobe.ne.jp/economy/0530/prt_220530_8507304617.html

この商品が生み出された背景には「任天堂スイッチを購入するための資金がほしい」というなんとも子どもらしい願いがこめられているものの、一方で「ランドセル症候群」の当事者である小学生たちにとってこの問題は他人事ではないからこそ、理解した顔で古いルールの絶対安全神話を説く大人たちが許せないのでしょう。

…どちらかというと私もランドセル肯定派です。でも、ランドセルのメリットをきちんと活かしつづけるためにも、ルールやアイテムはつねにアップデートしていく必要があるのではと、この記事を読んで考えてしまいましたねぇ…。

関連記事

  1. こどもの頃を追体験できる?!夏休みにピッタリのイベントを紹介♫
  2. ランドセルと子どもの未来を考えるイベントを紹介✨
  3. 女の子ママ必見!可愛さを追求した「加藤忠」のランドセル💗
  4. ラン活で失敗したくない人にオススメ❤高島屋の「ランドセル勉強会」…
  5. 小学生自作「ランドセルPC」が凄すぎる❕❗
  6. 土屋鞄が新素材発表❗キーワードは「きのこ」🍄
  7. ランドセル革でキーホルダーがつくれる😆ワークショップを紹介❕
  8. ラン活ママがランドセル購入の次にすべきことは🙄

💡小学生あるある💡

  1. 半袖小僧

📅カレンダー📅

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

🎒ランドセルブランド一覧🎒

PAGE TOP