ランドセルニュース

こどもの頃を追体験できる?!夏休みにピッタリのイベントを紹介♫

「うちの子ってどうしてランドセルを武器に使うんだろう?」

「どうして何もないところでよく転ぶんだろう?」

…などなど、我が子の何気ない、けれど不可思議な言動がついつい気になってしまうこと、ありませんか??

例えば、そんな話しを実家でしていたら、母親から昔のエピソードを聞かされ、自分も同様に不可思議な言動をとっていたことが判明し、そこでようやく「大人と子どもの目線の違いに気づく」…。

というように、子どもにとってはちゃんと根拠のある言動でも、大人になるにつれその大切さを段々と忘れてしまうことは多いようですね。

 

 

ITOCHU SDGs STUDIO提供!「こども視展」とは?

2022年7月22日から9月19日までの期間、東京・港区北青山ITOCHU SDGs STUDIOで開催される「こどもの視展」。展示物を通して「こどもになって世界を見る体験」ができます。

引用元:https://news.biglobe.ne.jp/trend/0802/pou_220802_8581134786.html

「子どもが転びやすいのは頭が重いから」などなど、当たり前のようで忘れがちな子ども独自の目線の大切さ…。

それを追体験できるのが、上記した「こども視展」のようです!

個人的なオススメは、「大人ランドセル」ですね。

こちら、ランドセルを大人サイズに換算したものが展示されているようで、夏休みにお子さんとたのしむにはピッタリのイベントではないでしょうか(^^)

関連記事

  1. 地球NASAランドセル新作、ショールームにて初お目見え🚀🌏
  2. カラフルなランドセル誕生のきっかけって?
  3. ランドセルの色選び 多様性が尊重されるからこその「難しさ」😟
  4. 「ヘラルボニー」の自由な発想でランドセルをアートに楽しんじゃおう…
  5. これなら絶対にかぶらない❗独特&オシャレな男の子用ランドセル登場…
  6. 池田屋がおうちで気軽に楽しめるONLINEイベント『子ども思いフ…
  7. 環境に優しい「NuLAND」の、その先が考えられたランドセル
  8. 池田地球ランドセルが蔦屋書店にて受注販売開始❗

💡小学生あるある💡

  1. 半袖小僧

📅カレンダー📅

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

🎒ランドセルブランド一覧🎒

PAGE TOP