ランドセルニュース

鞄工房山本が無人ショールームをOPEN❗今必要とされるランドセルの新しい販売方法とは❓❔

3度目の緊急事態宣言が出てしまいましたね…皆さまお疲れ様です。

GWは上手くいけば家族全員でひとつのイベントをたのしめる貴重な時期なのに、行く場所が無くなってしまっては家に籠もるしかないこの状況で、全員分の食事の用意に追われる世のお母さんたちは気が気じゃないでしょう…。

これが「3度目の正直」で終わることを切に祈るばかり(TдT)

 

 

鞄工房山本による「無人ショールーム」について

さて、いつもならランドセル商戦が本格化するこの時期、コロナ禍の影響によって、企業側の戦略も形を変えつつあるようです。

これまで、オンラインカタログの充実化といったサービスは度々目にしてきましたが、今回「鞄工房山本」が提案するのは、一風変わった方法です。

株式会社鞄工房山本(本社:奈良県橿原市、代表取締役:山本一彦)が運営する自社製造のランドセルブランド「鞄工房山本」は、株式会社 Photosynth(フォトシンス)が提供するスマートロックを活用したクラウド型「Akerun 入退室管理システム」と連携し、来店予約から入場・退場までを完全自動化した無人ショールームを表参道にオープンいたします。

引用元:「ランドセルの鞄工房山本」無人ショールームを表参道にオープン!

今回鞄工房山本が導入した「Akerun」とは、クラウドで部屋の入退室を管理してくれるので、スマホさえあれば鍵いらずでも部屋に入れるというIoTシステムのようです。

…ということは、希望者のスマホにシステムをDLして、店員が不在のショールームで自由に試着をたのしんでもらう、とうのが狙いなのでしょうか?

最近はレジの無人化もあちこちで見かけますし、これはこれで未来感あっておもしろそうですが、緊急時対応してくれるスタッフがそばにいないとなると、若干の不安を感じずにはいられません。

そのあたりの詳細も👇にまとめましたので、気になる方は是非ご覧ください!!

 

詳細

 

関連記事

  1. ランドセルは日本だけの文化?海外の通学カバン事情
  2. ランドセルで身を守る~防災に役立つランドセルの使い方
  3. 荷物を運ぶだけじゃない!ランドセルの大切な役割とは
  4. ランドセル通学を快適に❗夏のお助けアイテム☀️
  5. 宿題を優先、そしてランドセルを置き去りにした結果…❓❔
  6. 池田屋発❗「自宅でラン活」できる新サービスとは🧐
  7. 小学生自作「ランドセルPC」が凄すぎる❕❗
  8. 手づくりランドセルの「羽倉」が可愛い&オシャレなランドセルカバー…

💡小学生あるある💡

  1. 半袖小僧

📅カレンダー📅

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

🎒ランドセルブランド一覧🎒

PAGE TOP