ランドセルニュース

ランドセルがキッカケの感動◯◯エピソード!「ありがとう」の伝え方について

  • 年末に投稿されたとあるTweetが「考えさせられる」という理由で注目されています
  • 今回はランドセルを介したエピソードから「ありがとう」の伝え方について考えてみました
  • 当たり前の言葉だからこそ、伝え方を少し変えるだけで多くの学びがある…今回はそんな話題をお届けします

 

 

ひとりの男性作家によるTweetが注目を集め、各ウェブメディアで取り上げられています。

一見すると祖父母と娘さんのランドセルを介した心温まるエピソードですが、それも込みで世間が注目したのは「ありがとう」の伝え方でした。

 

「嬉しい」言葉にするより笑顔を見せる大切さ

このTweetが注目された理由は、写真を送った後祖母から返された以下の言葉によるものでしょう。

「ランドセル買ってあげて良かったなと思える最高の写真だった。誰かに物をもらったら、お礼よりもまず嬉しそうにするのが一番大事なのだと気づかされた

「ありがとう」「ごめんなさい」

これらはセットで多用される言葉です。

その意味は相手に感謝の意を表明するというより、単純な気遣いや遠慮として使用される節があるように思います。

だからこそ、相手から純粋な感謝を伝えられたときの破壊力は凄まじいものがありますよね!

このTweetを見たフォロワーからは、「改めて”ありがとう”の伝え方について考えさせられた」という旨のコメントが寄せられていました。

関連記事

  1. これなら絶対にかぶらない❗独特&オシャレな男の子用ランドセル登場…
  2. 女の子ママ必見!可愛さを追求した「加藤忠」のランドセル💗
  3. 子どもの自由な発想を大切にする土屋鞄からイラスト募集のお知らせ🖍…
  4. 池田屋でランドセルカバーがオーダーメイドできるって本当?!
  5. 小学生がなりたいのはYouTuberだけじゃない❓❕調査結果で意…
  6. コクヨが水と衝撃に強いランドセル用ケース発表❗PC・タブレット🆗…
  7. セイバンの新シリーズ、「あまった生地を有効活用」するって本当❓❕…
  8. 日本のランドセル、海外から見たメリット・デメリット

💡小学生あるある💡

  1. 半袖小僧

📅カレンダー📅

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

🎒ランドセルブランド一覧🎒

PAGE TOP