ランドセルニュース

思い出のランドセルをアフガニスタンへ❗

タリバンが全権掌握したことにより情勢悪化が懸念されるアフガニスタン…特に子どもや女性など、弱い立場の人々の権利が危ぶまれる事態に対し、早急な支援が必要であるという声が目立つ一方、依然として立ち上がる国はまだあらわれません。

こういうときだからこそ国に頼っていられないと、様々なNPO団体が積極的な動きを見せていますが、今回ご紹介する「国際協力NGOジョイセフ」もそのひとつのようです。

 

 

ジョイセフによる「思い出のランドセルギフト」とは??

2004年にスタートしたこのプロジェクトでは、役目を終えたランドセルをアフガニスタンで暮らす子どもらにプレゼントするという活動を行ってきました。そこには、以下の想いがあるようです。

女の子の2人に1人が学校に通えず読み書きのできない女性が多くいる状況の中で、このランドセルをきっかけに、たくさんの女の子が学校へ通い、学べるようになりました。

引用元:速報!日本のランドセルがアフガニスタンの子どもたちのもとへ到着〜アフガニスタンの子どもたちに学びと未来を。〜「思い出のランドセルギフト」オンライン報告会を開催

 

アフガニスタンの現状と活動内容が知れる報告会

ジョイセフでは2021年春に寄贈したランドセルが無事到着したこととアフガニスタンの現状を映像から直接確認できるオンライン報告会を開催します。概要は以下の通り。

  • 日時:10/23(土)17時~18時
  • 参加方法:ZOOM
  • 参加費:無料
  • 定員:50組(だれでも参加可!)
  • 内容:
    1.アフガニスタンの現況
    2.タリバン暫定政権下の学校と子どもたち
    3.現地NGO代表ババカルキルさんからのビデオメッセージ
    4.ランドセルの贈り方
  • 申し込み:https://forms.gle/DBbd4Eds6DezwPDY9
  • 注意点:中学生以下も参加可能だが、内容的に難しいため事前に了承いただきたいとのこと

 

 

関連記事

  1. 猫とランドセルの可愛い攻防😍
  2. GWが終わってガッカリのそこのあなた❗阪急メンズ東京でランドセル…
  3. 落ち込む女の子 ランドセル選びでよくある失敗談【サイズ&機能編】
  4. ラン活ママは必見❗土屋鞄は既に2023年度入学用ランドセルカタロ…
  5. ラン活ママがランドセル購入の次にすべきことは🙄
  6. 人気アパレルブランドから2022年にランドセル発売💖
  7. 無重力でランドセルの重さ軽減❗ついでに通学時の悩みも解決しちゃお…
  8. ドンキの「500円ランドセル」は優しさゆえの値段設定…❔❓

💡小学生あるある💡

  1. 半袖小僧

📅カレンダー📅

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

🎒ランドセルブランド一覧🎒

PAGE TOP